先輩社員インタビュー

先輩社員インタビュー

当社で働く先輩社員の声をご紹介いたします。
ぜひ、弊社のプロの介護職になった先輩の声を聞いてください。

理事(施設長、薬剤師、介護支援専門員)
石坂さん

新しいことに挑戦できる環境でスキルアップができます♪ 【入社理由】
新たに始める住宅型有料老人ホーム+定期巡回・随時対応型訪問介護看護(一体型)に魅力を感じたからです。地域医療・介護の需要に対して、十分な供給がなされていない空白があってはなりません。義父を在宅で看取った想いと介護支援専門員の経験から、地域の医療や介護になすべきことがあると考えております。

【職場の雰囲気】
住宅型有料老人ホーム+定期巡回随時対応型訪問介護看護は新規事業のため、これから職場を創っていくことから「常にごご利用者さま様本位で考えて行動する明るい介護看護の集団」にしていきたいと考えています。

【やりがい】
新しいことに挑戦することです。

【良いところ】
新しい発想を積極的に取り入れ、早い決断と行動にあふれているところです。

【成長を感じること】
住宅型有料老人ホームはご入居者様にとって生活の場ですが、医療面からも生活の支援に貢献できることです。また、他社の好事例を積極的に取り入れ、地域への還元を進めていることです。

【これから入社する方へのメッセージ】
24時間の介護に加え、24時間の看護もお守りとしてある住宅型有料老人ホームは、地域にとって必要不可欠な社会インフラだと思っています。皆様の介護看護の経験を、地域のために生かし切ってみませんか。

取締役(開設準備・入居担当)
福原さん

“最初の一歩”を、一緒に踏み出す仲間へ! 【入社理由】
もともと別の会社(調剤薬局と介護事業)で営業(店舗開発と入居営業)を担当しておりましたが、当社でこの新規事業を進めていることを聞き、このプロジェクトに参加したいという一心で入社致しました。
入社後もこの事業を通じ、地域の方々のお役に立てるように、職員の皆様にやりがいをもって働いてもらえるようにという思いで日々開設準備をしております。

【職場の雰囲気】
クリニカルタウン会津飯寺は新規事業でこれから建物ができ、採用も始まります。
私が理想としている職場は、明るく温かい雰囲気で、ご利用者さまが終の棲家として、お家にいらっしゃるように過ごしていただける、そんな雰囲気を職員が提供できる職場です。新しく入る職員の皆さまと沢山話し合いながら良い雰囲気の職場を作っていきたいと思っています。
職員同士は仲良くしていただきたいですが、それは決してなれ合いではなく、互いに成長できる関係を作っていただきたいと思います。

【やりがい】
新規事業で一つ一つ作り上げているところなので、全てにやりがいがあります。また、会津若松市は特別養護老人ホームの入居待機者も多く、クリニカルタウンができることにとても期待していただいていることが伝わってくることもやりがいの一つです。

【良いところ】
徹底的にDX化をしていくという会社方針があります。それは、職員の作業軽減や効率化はもちろんですが、何より、それで浮いた時間を直接介護の時間に使っていただきたいからです。職員の皆様の働きやすさとご利用者さまの快適さ、QOLの向上を同時に考えているところが良いところだと思います。

【成長を感じること】
日進月歩である医療や介護のことを間近で勉強できることや、開設準備をしている中で、様々な機器やシステムに触れられることで、今までなかった知識が得られることに自身の成長を感じます。
また、それぞれの道の専門家である、建築に携わる方や介護メーカーの担当者様との出会いと、一緒に準備をしている工程も私自身を成長させてくれる時間です。

【これから入社する方へメッセージ】
介護職はつらい、大変ではなくて、スマートでカッコイイと思ってもらえるような施設にしたいと思います。もちろん仕事は大変なことが沢山ありますが、そんな時も一緒に悲しんだり喜んだりしながら、ともに成長できる仲間になってくれる方をお待ちしています。